完全にもち麦にハマってます。
どうも。
ちいです。
もち麦のおかげで、1日2回も出てるんですよ!
これ、奇跡です。
お腹くださない限りありえない。←オイ。
このもち麦生活を飽きさせないために、今日はハンバーグとキャベツのさっぱり和えに使ってみました♡
まずはハンバーグから。
もち麦は茹でたものを使います。
茹で時間などは昨日のブログにありますよ♡
ミニバーグ5個分
豚ひき肉 280g
もち麦 70g
豆乳 30g
チューブにんにく 2センチ
塩コショウ 適量
油 大さじ1/2
油以外をボールに入れてよく捏ね、5等分して成形します。
真ん中はくぼませて下さいね。
中火のフライパンに油を入れ、ハンバーグ種を入れます。
焼き色が付いたら裏返し、弱火にして蓋をします。
8分蒸し焼きにして完成です。
ソースはお好みで。
今日は飲み残しの白ワイン少しと、ケチャップ、ウスターソースにしました。
キャベツのさっぱり和え。
これには、もち麦と一緒に摂ると良い漬け物も使いますよ♡
2~3人分
キャベツ 3枚(110g)
胡麻油 8g
もち麦 25g
カンタン酢 12g
漬け物 15g
キャベツはザク切りにしてボールに入れ、ラップして600wで2分チン。
胡麻油で和え、もち麦、カンタン酢、漬け物(必要なら刻む)を入れて混ぜたら出来上がり!
漬け物は、味どろぼうを使いましたが、ぬか漬け以外ならだいたい美味しく出来ると思いますよ♡
もち麦の食感が良いアクセント♡
ごはんに混ぜて炊くと、のんちゃん食べんのに。
おかずなら食べるんや!♡
どちらも簡単なんで、ぜひお試し下さいね♡
応援してくれたら嬉しいです!↓
★レシピブログのランキングに参加中!よろしければクリックしてくださいね♪⇒
ネクストフーディストとはなんぞや。↓
こちらもお願いします♡↓
https://food.blogmura.com/ouchigohan/ranking.html にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん