めっちゃレーズンが入ったパンが食べたくて。
なら最近ハマってるシュガーバターフォカッチャに入れてみようかと♡
配合なんやけど…。
今回は、粉は指定。
今この組み合わせにハマってます!
キタノカオリ 150g
ドルチェ 50g
塩 3.5g
蜂蜜 12g
ホップ種 40g
牛乳 60g
水 45g
太白胡麻油 10g
ボールに全部入れてまとめ、30分おきます。
30回くらいパンチして、30分おきます。
10回くらいパンチして、30分おきます。
3回目のパンチでレーズンを混ぜ込みます。
レーズン100g を、ぬるま湯でよく洗い、水気を切り、ペーパーに取ります。
下処理はこれだけです。
1次発酵2.5倍。
ベンチなし。
ホイロは、ふっくらしたなぁ、くらいです。←わかりにくいw
穴に、バターをブスブス。
きび糖パッパッ!
230度予熱。
霧吹きをして、210度で17分焼いて完成です。
じゅん、じゅわ~~♡←言いたいだけやんw
いやいや。
冗談抜きで。めっちゃ美味い!
レーズン50%にしたけど、これ生地がほんと美味しいんで♡
もう少しレーズン控えめにしても絶対美味しいです!
良かったらお試し下さいね♡
今週のゆるおきです。
左から、
豚バラガーリックペッパー
ツナのポテサラ
春菊としめじの炒め物
タレで炒めただけの豚バラ。
フライパンそのままで、豚バラの脂で炒めて、浅漬けの素で味付けただけ。
ホップ種継いだから、ポテサラ。←コラw
ポテサラの隠し味にも、浅漬けの素。
なんかもう書くまでもないような常備菜ですみませんw
ちょっとあるだけで、心にゆとり。
今週もゆる~く頑張ります。
ムスメ、4月に5才になります。
夜のオムツがまだやめられません。
朝起きたら、枕元に2、3個ずっしりと重いオムツが置いてあるんです…。
私を起こさずに。
こっそり…何回も夜中にオムツを履き替える4才児!
ある意味すげぇよ。
応援してくれたら嬉しいです!↓
★レシピブログのランキングに参加中!よろしければクリックしてくださいね♪⇒
こちらもお願いします♡↓
https://food.blogmura.com/pan/ranking.html にほんブログ村 料理ブログ パン作り