サンドイッチ用のパンで、ヘーホンホヘホハイ…←しつこいぞ。
ベーコンポテトパイもどきを作ってみました!
中のベーコンポテト餡、レンジで出来ます♡
<ベーコンポテトパイもどき>
じゃがいも 2個
玉ねぎ 1/4個
ベーコン 1枚
○水 50cc
○牛乳 25cc
○顆粒コンソメ 小さじ1/2
○塩胡椒 適量
サンドイッチ用パン 7~8枚
油 適量
じゃがいもの皮を剥き、一口大に切ってボールに入れ、ラップをふんわりかけたら、600wで2分半加熱します。(じゃがいも、皮剥いて180gでした。)
玉ねぎは粗みじん、ベーコンは5ミリ幅に。
熱いうちにフォークで潰し、玉ねぎ、ベーコン、○を入れて混ぜ、ラップをし、600wで2分加熱します。
さらに混ぜながら、残ってたじゃがいもの粒を潰すと…こんな感じになります。
餡の粗熱を取り、サンドイッチ用パンを麺棒でコロコロしてペラペラにしたとこに乗せます。こんな感じです。
下半分の周りに水を付け、指でしっかり潰しながら綴じます。
ハケで両面に油を塗り、天板にクッキングシートを敷いて並べ、こんがりするまで焼いて完成!
ちなみに。
気になってたコレを使いました!
ヨーグルト種なんだよ!すごいよね⁈
スーパーでこんなん買えちゃう時代だよ。
これ、6枚入りなんですけど、6枚でやると、餡は少し余るし、餡に合わせたら、7~8個は出来ます。
トースターで焼くから楽ちんだし、カロリーもカット♡
なんせ、餡が飛び出てハネる心配がないのが嬉しい。
多少開いても、餡出ないからね♡
簡単なんで、ぜひお試し下さい。
このスープ。
48種の濃い野菜と牛乳、キャベツ、ソーセージ、塩胡椒。
そんだけ。
48種の濃い野菜、美味しく時短出来るから好き。
私はまず、フライパンで具材を炒めて、48種の濃い野菜入れてちょっと煮詰め、仕上げに牛乳と塩胡椒。
7~8分で、すごく野菜のコクがあるスープが出来上がる。
フライパンのほうが空気に触れる面積が広いから、早く煮詰まってらくれます♡
冬。やっぱりあったかーいスープあると嬉しいよね。
体温めて。
忙しい12月を乗り切りましょう♡
そうそう。←恒例w
美味しい豆腐バーグがあるんだよ。
お昼くらいに書きますね。
応援してくれたら嬉しいです♡↓
★レシピブログのランキングに参加中!よろしければクリックしてくださいね♪⇒
こちらもお願いします♡↓
https://food.blogmura.com/ouchigohan/ranking.html にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん
コメント